昭和48年8月 |
石岡市杉並3-3-12(現本社)にて澤村製作所として石岡精工(現セイコークロック)の外注成型工場(ドイツ製ARBURG成型機3台)にて設立操業開始。 |
昭和51年8月 |
株式会社組織に変更、資本金400万円になる。成型機8台になる。 |
昭和52年4月 |
工場増改築、60坪になる。 |
昭和53年12月 |
事務所及び仕上場増築 |
昭和58年8月 |
工場増設及び改造100坪、合計160坪になる。 |
昭和62年12月 |
茨城県小美玉市小岩戸に600坪の工場用地を取得。 |
平成元年4月 |
成型機15台になる。従業員30名、年中無休24時間交代制にて稼働。 |
平成3年4月 |
粉砕場、工場(2階建て)80坪増設。 |
平成7年12月 |
資本金1,000円に増額。 |
平成12年10月 |
電動式噴出成型機導入始まる。東洋機械金属(SI-180)プラスター。 |
平成13年12月 |
株式会社三景よりハンガー倉庫の出荷委託始まる。(中国より輸入のハンガー国内発送業務を行う) |
平成17年2月 |
株式会社大成向けDVDケースFILM溶着機導入、生産始まる。 |
平成17年11月 |
成型機15台、従業員20名、年中無休24時間交代制にて稼働。 |
平成18年2月 |
住友重機機械製成型機2台入れ替え。(SH150、SG50) |
平成18年9月 |
住友重機機械製成型機入れ替え。電動式 SE-130DU |
平成20年5月 |
住友重機機械製成型機入れ替え。電動式 SE-180DU |
平成20年12月 |
DVD関連事業、中国移管になる。 |
平成21年4月 |
株式会社三景ハンガー事業、金沢事業所扱いになる。 |
平成22年5月 |
東芝機械製成型機170t(ブロー、射出切り替え)1台入れ替え。 |
平成22年6月 |
ミノリ精工より成型機4台(40t4台、70t1台)預かり19台になる。 |
平成25年2月 |
成型機 オークマ、ハヤブサ廃棄、日精120t、住友50tと入れ替え。 |
平成25年3月 |
成型機 住友SGM廃棄、新潟2台(50t、75t)中古機入れ替え。 |
平成25年5月 |
成型機 ミノリ精工預かり4台返却。 |
平成25年10月 |
成型機 日鋼JSW150 1台入れる。 |
平成26年1月 |
成型機16台、従業員15名、年中無休24時間交代制にて稼働中。 |